シックボーのルール、遊び方や攻略法を解説

シックボーとは?

シックボーとは、古代中国が発祥と言われるテーブルゲームで、大小やタイサイとも呼ばれます。カジノのテーブルゲームと言えば、バカラやブラックジャック、ポーカーなどトランプを使用したゲームが一般的ですが、シックボーはディーラーが振る3つのサイコロの出目の合計値や組み合わせを予想するゲームでトランプは使用しません。日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、シックボーはアジアを中心に絶大な人気を誇るゲームの一つになっています。

また、シックボーは様々な賭け方があるため一見複雑に見えますが、実際は出目の合計値や組み合わせを当てるだけの非常に簡単なゲームなので、初心者でも十分に楽しめます。なお、シックボーで使用するサイコロは特殊な容器の中に入っており、ディーラーは直接触れることなくサイコロを振るので、不正などの心配はなく安心して遊ぶことが可能です。

シックボーの遊び方・流れ

シックボーの遊び方としては、まずサイコロの出目予想をして、チップをテーブル上のベットしたい場所に置きます。そして、ライブカジノの場合は、ディーラーの「No more Bet」という掛け声とともにベットタイムは終了し、ディーラーが専用の容器に入れられたサイコロを振ります。ただし、ライブカジノによってはベットを開始する前にサイコロを振る場合もあり、この場合は容器にフタがされているため、誰も容器の中のサイコロを見ることはできません。

また、オンラインカジノの場合は、ベットが完了したら「ロール」というボタンをクリックします。ベットタイムが終了したらサイコロの出目が公開されて、勝敗が確定し、出目に応じてチップの回収や配当が行われます。以上が、シックボーのゲームの流れとなりますが、シックボーはサイコロの出目を予想するだけの非常にシンプルなゲームなので、ルーレットと同じような感覚で遊ぶことが可能です。

コチラもチェック⇒「オンラインカジノ総合ランキング|評判や特徴を徹底比較」

シックボーの賭け方

シックボーのルールは非常にシンプルですが、賭け方には様々なものがあります。そのため、シックボー初心者の方はまずチップの賭け方と配当を覚えることから始めましょう。

大or小

まず、押さえておきたいシックボーの賭け方は、大or小です。大or小は、文字通り3つのサイコロの合計値が「大」か「小」を予想する賭け方で、出目の合計値が11~17となった場合は「大」、4~10となった場合は「小」となります。

また、「大」に予想する場合はテーブル内の「BIG」と書かれた場所にチップを置き、「小」に予想する場合はテーブル内の「SMALL」と書かれた場所にチップを置きます。ただし、3つのサイコロの出目が「3・3・3」といったように全て同じになった(ゾロ目)場合は、負けとなりチップは没収されるため注意が必要です。

大or小の配当は、2倍(ベット額を含む)で他の賭け方よりも小さいですが、その分勝利する確率も高いので、シックボー初心者でも安心してベットできる賭け方と言えるでしょう。

シングル・ストレート・ナンバー

シングル・ストレート・ナンバーは、3つのサイコロの出目のうち一つでも予想が当たれば勝利となる賭け方で、プレイヤーはテーブル内の1~6のサイコロの絵柄が描かれた場所にチップを置きます。例えば、3つのサイコロのうち一つでも「3」が出ると予想した場合は、テーブル上にある3のサイコロの絵柄の上にチップを置くことになります。

また、シングル・ストレート・ナンバーは、サイコロの出目によって配当が変わるのが特徴です。予想した数字が出るほど配当は高くなり、予想した数字が1つ出た場合の配当は2倍、2つ出た場合の配当は3倍、3つ出た場合の配当は4倍となっています。

ペア

ペアは、2つのサイコロの出目の組み合わせを予想する賭け方です。2つのサイコロの組み合わせは全部で21通りありますが、そこからゾロ目を除いた15通りの組み合わせから、どれが出るのかを予想します。

例えば、「3・4」の組み合わせが出ると予想した場合は、テーブル内の3と4のサイコロが描かれた場所にチップを置きますが、3つのサイコロの出目のうち3と4の組み合わせがあればプレイヤーの勝利です。また、ペアの配当は6倍となっています。

トータル

トータルは、3つのサイコロの合計数を予想する賭け方です。3つのサイコロの合計値は3~18となりますが、シックボーにはゾロ目を予想する賭け方も存在するため、3~18のうち1のゾロ目と6のゾロ目でしか出ない3と6を除いた4~17の中から選択します。そして、プレイヤーは予想する数字が描かれた場所にチップを置きます。

また、トータルは、シングル・ストレート・ナンバーと同じく合計値によって配当が異なるのが特徴です。合計値の出現確率が低いほど配当は高くなっており、4と17が60倍、5と16が30倍、6と15が17倍、7と14が12倍、8と13が8倍、9~12は6倍となっています。トリプルは、シックボーの賭け方の中でも配当を覚えるのが難しいですが、シックボーに慣れてきたらトリプルにもチャレンジしましょう。

ダブル

ダブルは、3つのサイコロのうち2つがゾロ目となることを予想する賭け方です。プレイヤーは、テーブル内にある2つのサイコロのゾロ目が描かれた場所にチップを置きます。

ゾロ目となる組み合わせは「1・1」「2・2」「3・3」「4・4」「5・5」「6・6」の6通りありますが、いずれも出現確率は同じなので、ダブルの配当は一定で11倍となっています。つまり、1ドル賭けて勝利した場合、11ドルを獲得できるということです。

エニートリプル

エニートリプルは、3つのサイコロが全て同じ(ゾロ目)になることを予想する賭け方です。3つのサイコロが同じになる組み合わせは、「1・1・1」「2・2・2」「3・3・3」「4・4・4」「5・5・5」「6・6・6」の6通りありますが、エニートリプルでは数字を当てる必要はなく、あくまで3つのサイコロの数が同じになることを予想する賭け方となります。

また、チップを置く場所は、テーブル内にある「ANY TRIPLE」と書かれた場所で、配当は30倍となっています。

トリプル

最後に紹介するシックボーの賭け方は、トリプルです。トリプルは、エニートリプルと同じく3つのサイコロがゾロ目になることを予想する賭け方ですが、エニートリプルとは異なりゾロ目となる数字も予想する必要があります。プレイヤーは、3つのサイコロのゾロ目が描かれた場所にチップを置きます。

3つのサイコロの出目は全部で216通りありますが、トリプルはそこから1つをピンポイントで当てる賭け方となるため、トリプルが当たる確率は約0.46%と非常に低いです。しかし、トリプルの配当は180倍で、シックボーの賭け方の中で最も高くなっています。