ブラックジャックで覚える必要のあるルール
ブラックジャックの基本ルール紹介
ブラックジャックは、ディーラーとプレイヤーにそれぞれカードが配られ、勝敗の決まり方は21に近い方が勝ちというゲームです。ルールも簡単で、なるべく21に近づけ、21を超えないようにカードを引く必要があります。21ちょうどになると名前の通りのブラックジャックになります。
ブラックジャックの基本ルールとして、最初にディーラーとプレイヤー全員に2枚ずつカードが配られます。そこから、自分のカードの合計が21に近づくよう、カードを追加したり、追加しないように選択します。カードを追加した結果、カードの合計が21を超えてしまった時点で、その場で負けてしまいバーストとなります。
ちなみに、プレイヤーは21を超えない限り好きなだけカードを追加することができますが、ディーラーは合計が17を超えるまでカードを追加しなければならないというディーラー独自のルールがあります。
そのためディーラーの合計として考えられるのは、バーストを除くと17、18、19、20、21(ブラックジャック)の5種類となります。17になる前にバーストする可能性もあるため、ブラックジャックはプレイヤー側に優しいルールになっています。
ブラックジャックを遊ぶときのカードの数え方
これは、数え方としてブラックジャックのみで使うような少し特殊ですが覚えるのは簡単です。2から9のカードはそのまま見た通りの2から9として数えます。しかし、絵札「10」やJ、Q、Kの絵札カードは全て一律で10として数えていきます。
最後に、「A」エースのカードは1か11として自分に有利な方で数えることができます。Aのカードが手元にあることで一気に有利になり、カードを増やし21に近づけることができる可能性が高くなります。ブラックジャックでしかAを11と計算しないため、最初は慣れませんがゲームを遊んでいくうちに慣れていきます。
ブラックジャックの遊び方と流れ
ブラックジャックの遊び方は、まずベットするコインを決めて、ベットエリアに置きます。次に、ディーラーからプレイヤーとディーラーそれぞれに2枚ずつカードが配られます。この時、ディーラーのカードは1枚は伏せますが、もう1枚はプレイヤーに見えるよう表で置かれます。これもポーカーとは違うブラックジャック特有のルールです。
その後、プレイヤーは自分のカードとディーラーの見えているカードを確認しし、もう1枚カードを引くかどうかを判断します。カードを増やすときはヒット、追加せずディーラーと勝負する場合はスタンドと言います。
スタンドの選択をすると、ディーラーの伏せていたカードを全て見ることができ、プレイヤーとどちらが21に近いか勝負します。もしも、プレイヤーがスタンドを選択してもディーラーの合計が17を超えていない場合は、17を超えるまでカードを引き続けます。基本ルールとして、プレイヤーもディーラーも21を超えるとバーストとなりその時点で負けとなります。自分の合計が21に届かなくても、ディーラー側のバーストを狙うのもおすすめです。スリルを味わいたい方は、オンラインカジノ内でプルダウンをする時に2倍の他に、3倍や4倍を選択することもできます。
ブラックジャックの便利な攻略方法
ブラックジャックで使えるベーシックストラテジーを覚える
ベーシックストラテジーとは、ベーシックストラテジーチャートという表を使う事で、計算された確率を元に堅実なプレイができるようになる攻略法です。
ストラテジー表では、ブラックジャックで遊ぶ時に、プレイヤー側に最初に配られたカード2枚と、ディーラー側の見えているカードの情報から、次に起こすべき行動が決められています。ストラテジー表を見ながらプレイをすると、負けの少ない安定したギャンブルが可能になるため堅実に進めたい方におすすめな攻略法となります。
表の見方はとても簡単で、左側縦に並んでいる数字がプレイヤーの合計値、上横に並んでいる数字がディーラーの見せているカードの数字です。この2つが交わる部分に書かれている内容が次に取るべき手段となります。表の中には、ヒットやスタンド以外にもダブルダウンという2倍賭ける指示もあります。
表を使うことで勝率は上がりますが、全ては確率論での話なので必ずそうなるとは言えません。しかし、多くのプレイヤーがこのベーシックストラテジーを参考にしているため、次の手を悩んだときに確認することをおすすめします。
ブラックジャックのチップコントロールを覚える
カジノで勝つために、ゲームの攻略法やルールを覚えることも大切ですが、チップコントロールを覚えることも重要な要素です。ブラックジャックにもチップコントロールは色々と存在しますが、有名なベーネット法とシンプルで初心者向けなパーレー法の2つを紹介します。
まず、バーネット法です。これはブラックジャックの中ではかなり有名な方法です。バーネット法は別名、1326法といわれており、ゲームの連勝時に1、3、2、6の順に賭けていく必勝法です。
一獲千金を狙えるようなハイリスクハイリターンの方法ではなく、手持ちに利益を残しながら、堅実に勝ちを狙う時におこなう必勝法です。本来は、1、3、2、6の順にベットするのが基本ですが、6の後もそのまま勝ち続ければ6、6、6と続けていきます。もしも、途中で負けてしまった時はまた最初の1に戻ります。とても簡単で、すぐ覚えられ手堅い方法のため、多くの人が実践しています。
パーレー法はバーネット法よりもより一層シンプルな方法なためブラックジャックの初心者向けです。この方法は勝負に勝った時に使え、前回賭けた金額の2倍賭けるという手法です。前回賭けた金額を2倍にして賭けることで、最初は少ない資金でも大きな勝ちを狙うことができます。
しかし、パーレー法の落とし穴は、1回でも負けてしまえば今までの勝ち金を全て失ってしまうという点です。そのため、パーレー法を使う場合は、例えば5回勝ったら最初の賭け金に戻したり、ゲームを止めるなどの止め時を決めておくことをおすすめします。
コチラもチェック⇒「オンラインカジノ総合ランキング|評判や特徴を徹底比較」